2023年9月12日 / 最終更新日 : 2023年9月12日 適正技術フォーラム事務局 お知らせ 【オンライン開催】10/8(日)第18回適正技術フォーラム『廃プラスチック問題と、その解決に向けた展望-リサイクル、代替素材、海洋プラの回収と処理-』 &n […]
2023年6月18日 / 最終更新日 : 2023年6月19日 適正技術フォーラム事務局 お知らせ 【ハイブリッド開催】7/21(金)第17回適正技術フォーラム/第2回CeSDes Open Seminar on SDGs 『開発途上国の廃棄物の適正処理に向けて』 Antonie GIRET, Unsplash 適正技術フォーラムと国際共生社会研究センターとは、これまで協働して環境に関するシンポジウムやセミナー等と開催 […]
2023年4月30日 / 最終更新日 : 2023年8月31日 適正技術フォーラム事務局 お知らせ 【2023年度ATFJ研究会】「シリーズ:宇宙・生命・近代科学-科学でわかること、わからないこと」   […]
2023年4月26日 / 最終更新日 : 2023年4月26日 適正技術フォーラム事務局 お知らせ 【オンライン開催】5/27(土)第16回適正技術フォーラム『水産資源の危機と持続可能な養殖』 &nbs […]
2023年2月26日 / 最終更新日 : 2023年2月26日 適正技術フォーラム事務局 お知らせ 【オンライン開催】3/25(土)第15回適正技術フォーラム『インドネシアにおける革新的協同組合の可能性 -〈ユニバーサル・コープ〉をめざして-』 Yogesh Pedamkar, Unsplash 今日の世界の貧困と格差の問題をもたらしている根本的原因のひとつが、資本主義的企業において、 […]
2022年11月29日 / 最終更新日 : 2022年11月29日 適正技術フォーラム事務局 実施報告 【報告】『デジタル化と人間・社会の変容』(第13回適正技術フォーラム/2022年度ATFJ研究会) 適正技術フォーラム(ATFJ)では、2022年度の重点テーマとしてデジタル化の問題を取り上げ、『デジタル化と人間・社会の変容』をテーマとしてフォーラムを開催するとともに、同じテーマで、全5回シリーズの研究会を開催しました […]
2022年11月17日 / 最終更新日 : 2022年12月15日 適正技術フォーラム事務局 お知らせ 【オンライン開催】12/17(土)第14回適正技術フォーラム「『成長の限界』50周年を迎えて」 Elena Mozhvilo 1972年に出版された『成長の限界』は、既存の世界システムの成長率に大きな変化がないかぎり、その後100年以内に地 […]
2022年9月7日 / 最終更新日 : 2022年9月29日 適正技術フォーラム事務局 お知らせ 【オンライン開催】10/8(土)第13回適正技術フォーラム『デジタル化と人間・社会の変容』 Luis Benito, Unsplash 今日、スマホやパソコンが街にあふれ、日々膨大な情報がネット上でゆきかい、人工知能がいたるところに組み込まれ、 […]
2022年6月27日 / 最終更新日 : 2022年11月30日 適正技術フォーラム事務局 お知らせ 【2022年度ATFJ研究会】「シリーズ:デジタル化と人間・社会の変容」 今日、人工知能や自動運転を始めとするさまざまな情報通信技術や自動化技術が、生産や流通の効率を高め、生活の利便性を増すものとして私たちの社会に深く浸透し、大きな影響をおよぼしつつあることはいうまでもありません。一般に、それ […]
2022年5月29日 / 最終更新日 : 2022年5月29日 適正技術フォーラム事務局 お知らせ 【第1回ATFJセミナー】6月26日(日)「近代科学技術に代わる技術体系と未来社会の全体像の展望-『現代適正技術論序説』をめぐって-」 今日、もうこれまでの際限のない成長を求め続ける経済と、効率の増大・高速化・大規模化・新規性等をどこまでも追及する近代科学技術にもとづく文明を維持していくことはできず、それとは根本的に異なる原理をもった文明に転換していか […]