MENU
  • 団体概要
    • フォーラムの趣旨
    • 組織
    • 規約
    • 適正技術の定義について
  • 活動内容
    • 適正技術フォーラムの開催
    • 研究会の開催
    • 事業形成の促進(コンサルティング等)
    • 情報収集
  • 入会案内
    • 入会申込みフォーム
  • お知らせ
  • 団体概要
    • フォーラムの趣旨
    • 組織
    • 規約
    • 適正技術の定義について
  • 活動内容
    • 適正技術フォーラムの開催
    • 研究会の開催
    • 事業形成の促進(コンサルティング等)
    • 情報収集
  • 入会案内
    • 入会申込みフォーム
  • お知らせ

適正技術フォーラム

  • 団体概要About Us
    • フォーラムの趣旨
    • 組織
    • 規約
    • 適正技術の定義について
  • 活動内容Activity
    • 適正技術フォーラムの開催
    • 研究会の開催
    • 事業形成の促進(コンサルティング等)
    • 情報収集
  • 入会案内Member
    • 入会申込みフォーム
  • お知らせNews

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2023年4月30日 / 最終更新日 : 2023年10月13日 適正技術フォーラム事務局 お知らせ

【2023年度ATFJ研究会】「シリーズ:宇宙・生命・近代科学-科学でわかること、わからないこと」

                              &nbsp […]

2023年4月26日 / 最終更新日 : 2023年4月26日 適正技術フォーラム事務局 お知らせ

【オンライン開催】5/27(土)第16回適正技術フォーラム『水産資源の危機と持続可能な養殖』

                               &nbs […]

2023年2月26日 / 最終更新日 : 2023年2月26日 適正技術フォーラム事務局 お知らせ

【オンライン開催】3/25(土)第15回適正技術フォーラム『インドネシアにおける革新的協同組合の可能性 -〈ユニバーサル・コープ〉をめざして-』

                                Yogesh Pedamkar, Unsplash   今日の世界の貧困と格差の問題をもたらしている根本的原因のひとつが、資本主義的企業において、 […]

2022年11月29日 / 最終更新日 : 2022年11月29日 適正技術フォーラム事務局 実施報告

【報告】『デジタル化と人間・社会の変容』(第13回適正技術フォーラム/2022年度ATFJ研究会)

適正技術フォーラム(ATFJ)では、2022年度の重点テーマとしてデジタル化の問題を取り上げ、『デジタル化と人間・社会の変容』をテーマとしてフォーラムを開催するとともに、同じテーマで、全5回シリーズの研究会を開催しました […]

2022年11月17日 / 最終更新日 : 2022年12月15日 適正技術フォーラム事務局 お知らせ

【オンライン開催】12/17(土)第14回適正技術フォーラム「『成長の限界』50周年を迎えて」

                                      Elena Mozhvilo 1972年に出版された『成長の限界』は、既存の世界システムの成長率に大きな変化がないかぎり、その後100年以内に地 […]

2022年9月7日 / 最終更新日 : 2022年9月29日 適正技術フォーラム事務局 お知らせ

【オンライン開催】10/8(土)第13回適正技術フォーラム『デジタル化と人間・社会の変容』

                                  Luis Benito, Unsplash 今日、スマホやパソコンが街にあふれ、日々膨大な情報がネット上でゆきかい、人工知能がいたるところに組み込まれ、 […]

2022年6月27日 / 最終更新日 : 2022年11月30日 適正技術フォーラム事務局 お知らせ

【2022年度ATFJ研究会】「シリーズ:デジタル化と人間・社会の変容」

今日、人工知能や自動運転を始めとするさまざまな情報通信技術や自動化技術が、生産や流通の効率を高め、生活の利便性を増すものとして私たちの社会に深く浸透し、大きな影響をおよぼしつつあることはいうまでもありません。一般に、それ […]

2022年5月29日 / 最終更新日 : 2022年5月29日 適正技術フォーラム事務局 お知らせ

【第1回ATFJセミナー】6月26日(日)「近代科学技術に代わる技術体系と未来社会の全体像の展望-『現代適正技術論序説』をめぐって-」

 今日、もうこれまでの際限のない成長を求め続ける経済と、効率の増大・高速化・大規模化・新規性等をどこまでも追及する近代科学技術にもとづく文明を維持していくことはできず、それとは根本的に異なる原理をもった文明に転換していか […]

2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 適正技術フォーラム事務局 お知らせ

【新刊案内】『現代適正技術論序説-近代科学技術に代わる技術体系をめぐって』

このたび、『現代適正技術論序説-近代科学技術に代わる技術体系をめぐって』(社会評論社、SQ選書)という本を出版させてもらうことになりました。以前出した『適正技術と代替社会-インドネシアでの実践から』(岩波新書)は主に実践 […]

2021年12月22日 / 最終更新日 : 2021年12月22日 適正技術フォーラム事務局 実施報告

【報告】第12回適正技術フォーラム/第199回APEXセミナー『「人新世」の危機と、オールターナティブな経済・技術をめぐって』

2021年12月10日(金)に、第12回適正技術フォーラム/第199回APEXセミナー『「人新世」の危機と、オールターナティブな経済・技術をめぐって』がオンライン(Zoom)にて開催されました。当日は、60名(講師・ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 6
  • »

カテゴリー

  • お知らせ
    • 実施報告
  • 適正技術データベース
    • 関連団体

月別アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2016年10月

タグ

バイオマス 国際会議 排水処理 適正技術フォーラム
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 団体概要
    • フォーラムの趣旨
    • 組織
    • 規約
    • 適正技術の定義について
  • 活動内容
    • 適正技術フォーラムの開催
    • 研究会の開催
    • 事業形成の促進(コンサルティング等)
    • 情報収集
  • 入会案内
  • 適正技術データベース
    • 適正技術文献リスト
    • 適正技術関連団体 海外調査
    • 適正技術事例収集
  • 包括的フレームワーク
  • 脱炭素提言

Copyright © 適正技術フォーラム All Rights Reserved.
〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12 井上ビル2F(地図)
TEL:03-3875-9286、FAX:03-3875-9306、E-mail:info@atfj.jp